このページでは、
というテーマについて書いています。
愛知県〜広島県の移動距離は、およそ530キロほど。500キロを超える長距離引越しとなるので、費用も高めになります。
ここでは、
- 単身引越し
- 2人の引越し
- 3人以上の引越し
の3つのパターンごとに費用相場をまとめました。
では早速、単身引越しから見ていきましょう。
愛知・名古屋〜広島の単身引越し費用は?
愛知〜広島への単身引越し費用を簡単にまとめると以下のような金額になります。
- 荷物少なめ(軽トラック):6万〜8万円くらい
- 荷物多め(1トントラック〜):9万〜12万円くらい
単身引越しでは、
- 軽トラック
- 1トントラック
のどちらかのトラックを使うことが多いです。
軽トラックに積むことができる荷物の量の目安は以下の通り。
- シングルベッド
- 冷蔵庫
- 洗濯機(4kgまで)
- 電子レンジ
- テレビ
- 布団
- ダンボール5箱
- カラーボックス
一人暮らしに必要な最低限の荷物であれば軽トラックでも十分引越し可能です。ダンボールの数が少ないので、小物類は少なくしましょう。
一方、1トントラックに積める荷物の目安は以下のようになります。
- シングルベッド
- 冷蔵庫
- 洗濯機(4kg以下)
- 電子レンジ
- テレビ
- ダンボール10箱
- 布団
- ハンガーボックス1箱
- 本棚
- 衣装ケース
- カラーボックス2個
- 食器棚
軽トラックに比べるとかなり増えました。
本棚や食器棚などの家具類も入るくらいのスペースがあるので、比較的荷物が多めの人には1トントラックがおすすめです。
通常期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
軽トラック(荷物少なめ) | 6.3万円 | 2万〜16万円 |
1トン(荷物多め) | 9.7万円 | 3万〜25万円 |
繁忙期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
軽トラック(荷物少なめ) | 6.8万円 | 2万〜20万円 |
1トン(荷物多め) | 11.5万円 | 3万〜30万円 |
愛知・名古屋〜広島へ単身パックを使う時の引越し費用は?
単身引越しをする人の中でも、荷物が少ない場合、特に大型の荷物が冷蔵庫と洗濯機くらいしかない場合には、単身パックでの引越しがおすすめです。
ここでは、CMでも有名な日通の単身パックを例に料金を紹介したいと思います。
まず、日通の単身パックというのは以下のような専用カーゴを使います。
左が小さめサイズの単身パックS、右が少し大きめの単身パックLとなります。
大きな違いは、
冷蔵庫と洗濯機を両方積めるかどうか
です。
まとめると
- 単身パックS:冷蔵庫か洗濯機のどちらか一方なら積める
- 単身パックL:冷蔵庫・洗濯機を同時に積める
となります。
サイズが違うので、料金はもちろん単身パックSの方が安く、Lサイズは少し高くなります。ただし、そこまで大きな違いはありません。数千円の違いとなります。
以下、単身パックを使って愛知〜広島に引越しをした時の料金です。
基本料金(1ボックスあたり) | 価格帯(割引やオプション適用の場合) | |
単身パックS | 26,000円 | 23,000円〜36,000円くらい |
単身パックL | 31,000円 | 28,000円〜41,000円くらい |
価格帯はおおよその金額です。
基本料金は固定なので、この金額は変わりません。オプションや割引サービスによって変動するという形になります。
荷物が少ない方は、軽トラックよりも確実に単身パックの方が安くなります。
しかし、単身パックを2ボックス以上使うことになると、軽トラックの格安プランの方が安くなる場合があるので、必ずいくつかの業者から見積もり金額をもらって、比較するようにしましょう。
愛知・名古屋〜広島へ2人で引越しする時の費用は?
2人で引越しをする時の費用相場は大体以下のような金額になります。
- 荷物少なめ(2トンショートトラック):15万〜20万円くらい
- 荷物多め(2トンロングトラック):19万〜27万円くらい
2トンショートトラックでの引越しは、15万円前後が相場となります。
荷物が比較的少なめの場合に最適。単身引越しで荷物が多めの人が使うこともあるので、2人にしては荷物が少ないかなという人にピッタリです。
間取りにすると、大体1DK〜2Kくらいの部屋からの引越しに最適です。荷台のスペースは約3畳。大型の荷物が少ないなら、2トンショートで引越ししましょう。
2トンロングトラックの場合は、20万円〜25万円くらいになると想定しておきましょう。
荷物の目安は以下の通り。
- 間取り:1DK〜2DKくらい
- 荷台スペース:約4.5畳
- スタッフ:2名〜3名
2DKまでの部屋からの引越しなら2トンロングトラックで引越し可能です。
荷台のスペースはおよそ4.5畳。この広さがあれば、セミダブルベッドや自転車、テレビ台、ダンボール20箱以上、本棚、テーブルなども積むことが可能です。
通常期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
2トンショート | 15.7万円 | 5万〜35万円 |
2トンロング | 19.3万円 | 6万〜40万円 |
繁忙期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
2トンショート | 20.5万円 | 6万〜50万円 |
2トンロング | 26.8万円 | 8万〜60万円 |
愛知・名古屋〜広島へ3人以上で引越しする時の費用は?
3人以上の家族で引越しをする時の費用は、おおよそ以下のような金額になります。
- 荷物少なめ(3トントラック):23万〜30万円くらい
- 荷物多め(4トントラック):34万〜40万円くらい
荷物が少なめの場合や、3人家族で子供が小さい場合は、3トントラックでの引越しがおすすめ。4トントラックよりも料金は安く、3トントラックの場合の料金はおよそ25万円前後が相場となります。
荷物が少ないとは言え、3トントラックにもなればかなり多くの荷物を積むことができます。
間取りや荷台については以下の通り。
- 間取り:2K〜2LDKくらい
- 荷台スペース:約6畳
実際に積める荷物の具体例は以下のようになります。
- ダンボール40箱
- ベッド
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 電子レンジ
- テレビ
- 布団
- 自転車
- 食卓テーブル&椅子
- こたつ
- カラーボックス
- 衣装ケース
- 本棚
- テレビ台
- 食器棚
- タンス
- レンジ台
などです。
一方、4トントラックの場合の料金は、およそ35万円前後〜40万円くらいとなります。
トラックのサイズは以下の通り。
- 間取り:2LDK〜3LDKくらい
- 荷台スペース:約8畳
3トントラックよりも2畳分も広くなるので、積める荷物の量もかなり多くなります。
上記の荷物リストよりもさらに2畳分の荷物なので、ベッドが人数分あったり自転車が増えたりしても4トントラックなら積むことが可能。
荷物が多い4人家族なども4トントラックなら十分引越し可能です。
通常期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
3トン | 23.5万円 | 8万〜50万円 |
4トン | 34.8万円 | 10万〜80万円 |
繁忙期の場合
トラックサイズ/価格 | 平均価格 | 価格帯 |
3トン | 30.1万円 | 10万〜60万円 |
4トン | 35.9万円 | 7万円〜80万円 |
一括見積もりで引越し料金は確実に安くなる。その理由は…
一括見積もりで引越し費用が安くなる理由、
もちろん複数の業者を比較できるからなのですが、実はもう1つ大きなポイントがあります。
それは、
です。
図で表すとこんな感じです。
業者があなたの取り合いをしてくれるので、半自動的に料金が安くなります。
下手に交渉しなくても、業者側から料金を安くしてくることもあります。
要するに、あなたというお客さんを獲得しようと、各業者が勝手に金額を下げてくれるということです。それもかなり限界までです。
一括見積もりの本当のメリット、それは、
なのです。
おすすめ一括見積もりサイト2選
SUUMO引越し
- メールアドレスだけで見積もり出来る唯一のサイト
- 面倒な電話での対応は一切なし!
- SUUMOだけの特典あり!
SUUMO引越しは、電話番号を入力せずにメールアドレスだけで見積もり依頼が出来る唯一のサイトです。業者とはメールだけでやり取りできるので、面倒な電話対応や、一度にたくさんの業者から電話が掛かってくる心配はありません。
引越し達人セレクト
- 一番安い引越し業者がその場で分かる!
- 引越し料金最大55%OFF!
- 限定特典でお得に引越し可能!
引越し達人セレクトは、210社以上の引越し業者を最短30秒で一括比較できる見積もりサイト。その場で、費用・口コミ・サービスなどを比較できるので、いちいち電話で各業者とやり取りするのが面倒な方におすすめです。入力も簡単なので、最短30秒で見積もり可能です。
コメント