このページでは、
愛知〜大分の引越し費用の実例を元に、その費用と条件などの関連について解説していきます。
これから愛知〜大分の引越しをする人、費用がどれくらいなのか知りたい人などは是非参考にしてください。
愛知・名古屋〜大分の引越し費用が18万円だった件
ここで紹介するのは、30代の男性の事例です。この男性の引越し時の条件について簡単にまとめました。
- 30代/男性/単身
- 費用:18万円
- 時期:12月上旬
- 場所:名古屋市〜大分市
- 時間指定:午前
- 荷物量:通常
- 見積もり比較:4社
- 利用した業者:サカイ引越センター
- 引越し費用は18万円
- 通常期の引越し
- 午前の時間を指定
- 見積もり比較4社&大手業者を利用
このあたりが引越し費用のポイントとなりそうですね。それでは1つずつ説明していきます。
引越し費用が18万円は高いの?
今回の事例では、引越し費用が18万円でした。
同じような条件での相場と比較すると、18万円という価格は高いのでしょうか?長距離の単身引越しの相場は大体以下の通り。
- およそ15万円〜20万円くらい
ざっくりですが相場のちょうど真ん中くらいの価格です。
ただし、相場はあくまでも平均価格のようなもの。実際にはもっと安く引越しできることもあります。
- 引越し時期
- 利用する業者
- 荷物の量
- 時間指定の有無
これらの要因で、引越し料金は高くも安くもなります。繁忙期よりも通常期の方が安いですし、大手業者よりも中小業者の方が安い。荷物の量は少ない方が安くなるし、時間指定をしないほうが安くなる、といった感じです。
少しでも料金を安くできるように工夫しましょう。
引越し時期は料金に大きく影響します
“いつ引越しをするか”
というのは、引越し料金にかなり大きく影響します。引越し料金は、需要が高まる繁忙期になると大幅に値上げされます。
1年間のうちで最も料金が高くなるのは、
3月末〜4月上旬。
3月〜4月の間は基本的に繁忙期となるので、この期間中なら大体いつでも高い金額になってしまいますが、上記の時期に関しては、他と比べてもかなり高くなってしまうので要注意です。
今回の事例では、12月の引越しということで、どちらかというと閑散期にあたる時期です。そのため、時期による値上げは全くないと言っても良いでしょう。
料金が18万円という金額になったのは、時期以外の要因があったと考えられます。
時間指定をすると料金は高くなります
引越しは、時間指定をして予約することができます。
- 午前便
- 午後便
- 時間指定なし(フリー便)
の3つの時間帯があって、この中から都合の良い時間を選んで引越しの予約をします。
しかし、実は時間指定をするだけで料金が加算されています。特に、需要の高い午前便の引越しは、料金が一番高くなりやすいです。
一方で、時間指定をしない「フリー便」は、時間指定をしない分、料金がかなり安くなります。ただし、時間指定をしないので、当日まで何時に業者が来るのかがはっきり分からないなどのデメリットはあります。
- 単身引越し
- 荷物が少ない人
- 翌日も空けている人
などは、作業開始時間が遅くなる可能性があっても料金が大幅に安くなる「フリー便」を検討してみましょう。
今回の事例では、午前の指定をしているため、その分に料金が加算されてしまっています。もしフリー便での引越しならもう少し安くなったのは間違いないでしょう。
見積もり比較は多ければ多いほど良い
今回の事例では、一括見積もりをして合計4社から見積もりを取っています。
- 料金が安い業者を選びたい
- 業者選びに失敗したく無い
このような場合には、必ず一括見積もりを利用しましょう。
1度の入力で、最大10社まで一括で見積もり依頼を出すことができます。もちろん利用は無料です。
ポイントとしては、
- できるだけ多くの業者から見積もりを取ること
- 多くの業者の料金やサービスを比較すること
です。
比較する業者が多いほど、安い業者が見つかる可能性も高いので、可能な限り多くの業者へ見積もりを取るようにしましょう。
大手業者はほぼ確実に中小業者より高い
引越しをする際、多くの人が大手業者を利用しています。大手業者とは主に以下のような業者です。
- サカイ引越センター
- アート引越センター
- アリさんマークの引越社
- アーク引越センター
- ハート引越センター
- 日通
- クロネコヤマト
などです。
知名度もあり、実績も十分なので、多くの人から選ばれています。
しかし、料金を優先して業者を選ぶ場合は、大手業社だけを比較するのはおすすめできません。
ほとんどの場合で、大手業者よりも中小業者の方が料金が安いからです。
大手業者は、広告や宣伝に多くのお金を使っています。簡単に言うとその分のお金を引越し料金としてこちら請求して来ているのです。
一方、中小業者は広告などにほとんどお金を使わないので、その分の金額を引越し料金に還元してくれるのです。同じ条件でも、大手業者と中小業者の料金に大きな差が生まれるのは、主にこれが理由です。
もし知名度や実績などにとらわれずに業者を選びたい場合は、必ず比較の対象として中小業者も含めるようにしましょう。
一括見積もりサイトで確実に料金が安くなる理由
一括見積もりで引越し費用が安くなる理由、
もちろん複数の業者を比較できるからなのですが、実はもう1つ大きなポイントがあります。
それは、
です。
図で表すとこんな感じです。
業者があなたの取り合いをしてくれるので、半自動的に料金が安くなります。
下手に交渉しなくても、業者側から料金を安くしてくることもあります。
要するに、あなたというお客さんを獲得しようと、各業者が勝手に金額を下げてくれるということです。それもかなり限界までです。
一括見積もりの本当のメリット、それは、
なのです。
おすすめ一括見積もりサイト2選
SUUMO引越し
- メールアドレスだけで見積もり出来る唯一のサイト
- 面倒な電話での対応は一切なし!
- SUUMOだけの特典あり!
SUUMO引越しは、電話番号を入力せずにメールアドレスだけで見積もり依頼が出来る唯一のサイトです。業者とはメールだけでやり取りできるので、面倒な電話対応や、一度にたくさんの業者から電話が掛かってくる心配はありません。
引越し達人セレクト
- 一番安い引越し業者がその場で分かる!
- 引越し料金最大55%OFF!
- 限定特典でお得に引越し可能!
引越し達人セレクトは、210社以上の引越し業者を最短30秒で一括比較できる見積もりサイト。その場で、費用・口コミ・サービスなどを比較できるので、いちいち電話で各業者とやり取りするのが面倒な方におすすめです。入力も簡単なので、最短30秒で見積もり可能です。
コメント